【はじめてのDTFプリンター vol.1】導入初期におすすめのコンパクトプラン
導入方法
2022/07/07
DTFプリンター VJ-628D & オーブン でスモールスタート
PT-Jet VJ-628Dとオーブン(A2)のコンパクトな組み合わせは、導入とその後の運用もスムーズに進められるプランと言えそうです。
大前提として、まずこのプリンターVJ-628Dが日本製(国産プリンター)であり、信頼性が高いという点も大きな要因になっているようです。
現時点で、シェーカーを使わない運用をお薦めしていることについても、ほとんどのお客様に受け入れられています。オーブン以外に、乾燥機など熱で乾燥する設備を既にお持ちの場合もあります。
「VJ-628D&オーブン」のコンパクトプランをご導入頂きましたお客様への導入事例レポートもございますので、ご参照下さい。
ただ、商品の入荷がまだまだ潤沢ではなく、納品をお待ち頂く場合がある現状については、如何ともし難く、ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。


さて、「VJ-628D & オーブン」のコンパクトプランを簡単にまとめると、下記のようになります。
◆ 軽量コンパクト&省スペース化
(プリンター31.8㎏、スタンド8.7㎏、オーブンA2 20.7Kg)
◆ オーブン利用で、シェーカー(高額・大型・重量機材)の負担からの解放
◆ 100V電源対応のプリンター&オーブン(※シェーカーを使わない運用)
◆ イニシャルコストの軽減
◆ 新機能インク(ライトシアン/ライトマゼンタ)で淡色生地対応と色域アップ
◆ 低温定着パウダーにより、100℃の加工で素材範囲の拡大

弊社では、安心できる適正なシェーカーを調査・企画中です。
DTFプリンター VJ-628Dは「セパレート型」で、後に連結が可能なタイプですので、たとえシェーカーなしでスタートしても、別途シェーカーのみを追加で設置出来ます。
導入初期は、コンパクトな「DTFプリンター & オーブン」セットでスタートし、まずDTFプリントを実稼働させることから始めて頂き、徐々にスケールアップするのが、資金的(初期資金)にも運用面でも、無難なのではないでしょうか。
弊社といたしましても、これだけの設備であるシェーカー導入のご要望も十分理解しており、ご提案出来るよう努力してまいります。
参照.
「【本音トーク】DTFプリンター導入の提案スタンスについて」
『DTFプリンター VJ-628Dの強み』『DTFプリンター VJ-628D差別化』のポイントは、別の記事で説明しているので、下記をご参照ください。
【関連ページ】国内初の日本製DTFプリンター PT-Jet VJ-628Dの特徴をまとめました!
パイオテック株式会社について
トナー転写・昇華転写や溶剤インクジェット転写及びラバープリントを中心に、各種熱転写を創業以来、長年手がけてきた弊社が、DTFプリンターの販売をスタートしました。
弊社はウェアプリント用の機材・資材の専門業者であり、熱転写のプロならではの最適なアドバイスをさせて頂きます。
ウェアのプリント品質については、摩擦堅牢度・洗濯堅牢度、及びホルムアルデヒド(ホルマリン)の数値での品質判定が必要で、機種個々に検証と試験を行うことになります。
少なくとも弊社では、基準に達しない機種・資材は取り扱わない方針です。
特に、洗濯堅牢度に大きな影響を与える転写温度やプレス回数については、突き詰めた検証を行っております。
通常のプレス条件でボディにDTF転写するだけでなく、例えばプレス温度を100℃と極端に低くしたり、プレス回数を1回にしたりと各種条件で試したのち、100回洗濯して耐久性をチェックするなど、テストを繰り返し、それをお客様にフィードバックさせて頂きます。
そして弊社では、無製版&カス取り無しでフィルムにベタプリントしてDTF転写し、シルクスクリーン印刷やラバー転写と同じような仕上がりを再現しました。
よってシルクスクリーン印刷やラバー転写の代用も可能です。
また、ナイロン撥水布、エナメル、六面パネルの帽子、PU等の合成皮革、雨傘、目の粗いニット製品等、様々な素材へのDTF転写をトライし、細かなノウハウを積み上げ続けております。
今後も、品質向上とインクのコストダウン及び印刷速度のアップ等を追求してまいります。
DTF転写は新たな製法だからこそ、こうした細かい検証が重要になります。
弊社では、DTFプリンターを実際に見て・触れて・体験いただけるDTF専用ショールームをご用意しております。安心して新製法を導入したいというウェアプリント業者様は、ぜひ弊社にご相談ください。熱転写のプロならではの最適なアドバイスをさせていただきます。




デモ実演会情報 DEMO&PREVIEW
DTF PRINTDTFプリント
ウェアプリント業界で話題のDTFプリンター(DTFプリント)。日本初の国産DTFプリンター「PT-Jet」や、各種DTFプリンターを取り扱っています。
