プリント業、A社様 / Mimaki TxF150-75導入
青森県
2024/04/08
訪問指導の様子
こちらではシルクスクリーン/昇華プリント/刺繍 等多種多様なウェア加工の機材をお使いになられています。





今回のDTF導入で従来シルクスクリーンで作成されていたお仕事を移行していかれる予定です。
今まで以上に生産性を高めていって下さい。
こちらお客様はミマキエンジニアリング製のプリンターやプロッターをご利用なので、「TxF150-75」で使用するRIPソフト「RasterLink7」の使用もスムーズでした。
■お客様へのアンケート
・PIOTECを知ったきっかけは?
WEB
・DTFプリンターの用途・目的は?
ウェアへのプリント加工
・Mimaki(ミマキ) TxF150-75 導入の決め手は?
溶剤プリンターも使用していて、RIPソフト等も馴染み深い為
■(営業からお客様へのメッセージ)
シルクスクリーンのプロであるお客様に、DTFプリントの「スペシャル離型紙」での仕上りをお褒め頂きとても自信になりました。
デモ実演会情報 DEMO&PREVIEW
VIEW ALL
関連する導入事例
DTF PRINTDTFプリント
ウェアプリント業界で話題のDTFプリンター(DTFプリント)。日本初の国産DTFプリンター「PT-Jet」や、各種DTFプリンターを取り扱っています。






![【神戸】DTFプリンター デモ会のご案内[No.k-20250220]](https://www.piotec.co.jp/piotec-web/wp-content/uploads/2025/02/demo-49.jpg)





