刺繍・プリント業、K社様/ Mimaki TxF150-75導入
鹿児島県
2025/07/04
訪問指導の様子
刺しゅう、シルク、溶剤インクジェット、ラバーシートなどを駆使しておられるプリント屋さんです。
おふたりで現場を回しておられるので、繫忙期は本当にてんやわんやの状態になるとのことでした。そんな中、満を持して導入されたのが今回のミマキ/TxF150-75です。







搬入直前にカス取りに大変苦労したラバーの案件があり、同じデザインをDTFで作成したところその簡単さに非常に驚かれ、「もっと早く導入したかった」と嬉しいコメントをいただきました。
導入後数日で、「どこかで見てたの?てなくらい枚数も増えてきて嬉しいです。作業効率も上がりました。」と嬉しいお言葉もいただきました。
■お客様へのアンケート
・PIOTECを知ったきっかけは?
展示会でお会いしてから10年以上のお付き合いです(^^♪
・DTFプリンターの用途・目的は?
オリジナルウェアへのカラー転写
・Mimaki(ミマキ) TxF150-75 導入の決め手は?
以前より導入したいと考えていたところに、展示会でミマキさんに声を掛けていただき、反対のブースを見たらパイオテックさんが!!!
「トラブル対応が迅速」が決め手となりました。
■(営業からお客様へのメッセージ)
生産効率を上げて、作業時間が短くなることを祈っております。よろしくお願いいたします。
デモ実演会情報 DEMO&PREVIEW
VIEW ALL
関連する導入事例
DTF PRINTDTFプリント
ウェアプリント業界で話題のDTFプリンター(DTFプリント)。日本初の国産DTFプリンター「PT-Jet」や、各種DTFプリンターを取り扱っています。
VIEW DETAIL
