訪問指導
2016年11月18日(金)
熊本県熊本市 C社様 訪問レポート
 |
営業の殖田です。
|
熊本市でハンドメイド服・雑貨・韓国子供服を取り扱っておられるC様に、自動プレス機728、カッティングプロッターCE6000-60、レーザープリンターGE5000W1の設置でお伺いしました。
今年4月に開催されましたJIAMという縫製業界の展示会で弊社のプリントシステムを知って頂きました。
以前からプリントの内製にご興味があった事もあり、ブースでは非常に話が盛り上がり、デモ会の参加もかなり前向きにご検討頂けるという事になりました。しかし、その直後にあの熊本地震が・・・・・。
ご連絡をするとご自宅が半壊状態とのこと・・・ご商売も復旧の目途立たずデモ会も不参加となりました。こういう状況ですから、もうこのままご縁が無くなってしまうかもしれないと危惧しておりましたが、お客様はプリントへの情熱は失っておられませんでした。7月には遠路はるばる神戸本社でのデモ会にご参加頂き、この度の導入となりました。
こちらのお客様の強みは、生地の断裁から縫製・仕上げまでを一貫生産されているので、多くのお客様のように出来上がったウェアにプリントするのではなく、先に生地の状態でプリントが出来るので非常に転写がしやすいところにあります。またお店の雰囲気からもわかるように非常に可愛いデザインが豊富にあるので、トレーニング時もいろんなパターンを試す事が出来ました。
自社のデザインがプリントとしてカタチになっていく様を非常に喜んで頂けました。創作意欲に火がつかれたのか『こんなのもやりたいあんなのもやりたい!』と次々とプリントが出来上がっていきました。お客様のお奨めもあり、私もファッションモデルデビューし、SNSで公開されましたが、私で良かったのでしょうか(笑)
トレーニング後も手順を忘れないようにどんどん作成していくと約束してくださいました。
地震などには負けないその情熱の炎を今後も燃やし続けて頂き、プリントビジネスを成功させて頂きたいと切に願っております。
今後とも末永く宜しくお願い致します。
|
『忘れてはいけないので、トレーニング後もすぐおさらいします!』
『デザインはたくさんあるので、早く色んなプリントをやってみたいです!』